top of page
【 真言宗大師派 】
本 尊:大日如来
真 言:あびらうんけんばざらだとばん
御詠歌:なむだいし だいひのちから いただきて かんろのやまで りやくさずかる
寺院紹介
当寺のある三増は、永禄12年に起こった三増合戦で知られている。愛川町三増の上宿谷戸にさしかかると、右側にうっそうとした老樹が茂り、豊かな歴史と自然を感じる。参道の入口ではお助け地蔵尊が参詣者を迎えてくれる。
石段を登ると、入母屋造り銅葺、間口九間、堂々とした本堂がある。本尊は弘法大師作と伝える大日如来(秘仏)、脇士に僧・行基作の十一面観世音と弘法大師(融通大師)が奉安されている。応徳元年(1084)、高野山の僧・真海によって開創され、文亀2年(1502)、僧・珍算により再興された。
かつては古義真言宗の関東法談所三十六院の一つに数えられ別格本山である。この寺は一般に「融通大師」で知られ、お大師さんがどんな願い事でも融通して必ず叶えてくださることから庶民が信仰することになった。
アクセス
小田急小田原線本厚木駅下車、厚木バスセンターより「半原行」乗車30分、三増下車徒歩3分
駐車場
小型10台 大型車は町道に路上駐車
タクシー
中津交通 0462-85-2300
bottom of page